- ホーム
- >植替え 石斛・長生蘭
植替え 石斛・長生蘭
今日は長生蘭の植え替えをしてみます。
用意する物は道具は、ハサミ・ピンセット・筒位ですかね。
長生蘭は富貴蘭と違い根が細く沢山ありますので
鉢にくっついている事が多々有りますので、端から徐々に剥がしてみましょう。
鉢から取れたら、ピンセットで水苔をピンセットで取っていきましょう。
縦方向にピンセットの足部分を使ってちょっと大雑把に取っていきます。
苔が取れたら、株分けをしてみます。
矢がくっ付いている所を見てバラバラにならない所を見極めて
ブチッ!っと
うまく2株に分かれます♪
それでは植え替えをしていきます。
ある程度の長さの水苔を2束集めておく
今度は筒に水苔をマッチ棒の様に巻きつけ
グラ付かないように綺麗に根をマキマキ
そしたらチョット長めの2束の水苔を左右から襷掛けして
根を綺麗に隠して、芯棒をスポッ!
抜いたらそのまま鉢に収めます。
端をピンセットの背の部分を使って綺麗に入れておきます。
名札を差したら、出来上がりです♪

用意する物は道具は、ハサミ・ピンセット・筒位ですかね。


長生蘭は富貴蘭と違い根が細く沢山ありますので
鉢にくっついている事が多々有りますので、端から徐々に剥がしてみましょう。

鉢から取れたら、ピンセットで水苔をピンセットで取っていきましょう。
縦方向にピンセットの足部分を使ってちょっと大雑把に取っていきます。


苔が取れたら、株分けをしてみます。
矢がくっ付いている所を見てバラバラにならない所を見極めて

ブチッ!っと
うまく2株に分かれます♪

それでは植え替えをしていきます。
ある程度の長さの水苔を2束集めておく

今度は筒に水苔をマッチ棒の様に巻きつけ

グラ付かないように綺麗に根をマキマキ

そしたらチョット長めの2束の水苔を左右から襷掛けして

根を綺麗に隠して、芯棒をスポッ!

抜いたらそのまま鉢に収めます。
端をピンセットの背の部分を使って綺麗に入れておきます。


名札を差したら、出来上がりです♪
